資産運用 節税 ふるさと納税

今年はふるさと納税にもしっかりと取り組みます


今年は、ふるさと納税を再開しようと考えています。寄付できる金額は、確定申告後にわかってくると思うのでそれまでにしっかり勉強していきたいと思います!

去年やらなかったわけ

去年は、年初に買った投資用マンションの初期投資と年末調整でいつもやっている保険や個人型確定拠出年金による税控除で所得がマイナスまで持っていけることが分かっていました。

よってふるさと納税する意味がなくなっていたため調査も中止していました。自治体のふるさと納税の取り組みは年々すばらしくなっていて毎年内容が変わっていくので、出来るって決まってから再開しようと考えていました。

今年は?

今年からは、マンション投資による税控除は、ある程度ありますが所得を0には出来ないはずなので、2,3万円くらいになると思うのですがふるさと納税を行いたいと思います。

納税先として考えている地域

1つは、前に住んでいた福岡県の前原市や糸島市近辺の自治体です。過去には、「佐賀県玄海町」に寄付しています。

近年、山の幸や海の幸などをふんだんに使った料理を提供する店が数多くできていて、観光スポットとしても知名度を上げてきています。カキ小屋なんかも有名で多くの方が訪れてくれていると思います。

また、日本酒の酒蔵もあったりしてお酒好きにもたまらない場所になっていると思います。

2つ目は、島根県の自治体にしようと考えています。

以前に寄付してから毎年、ふるさと納税の賞品を充実されていっていて年に数回はいろいろな自治体のふるさと納税に関するパンフレットを送っていただいています。

3つ目は、東北からどこか選択してみたいと思います。

以前は、「山形県米沢市」のお肉のセットや「山形県最上町」のお米をいただいています。

まだまだ震災の影響も残っているでしょうから応援のためにも寄付先の1つとしたいと思います。

同じく、熊本、佐賀も合わせて調べてみたいと考えています。

何をつかって寄付する?

ふるさとチョイス

今までは、ふるさとチョイスを使っていました。

メリットとしては、YAHOO公金決済と連携されていますので、カード払いが出来ること、さらにTポイントが使えることがあげられます。普段使いでTポイントがたまってた私にとっては使い道が広がってとてもよかったです。また、ユーザ登録を行うことで寄付の履歴を残すことができます。以前にどこに寄付していたかや年収などの細かい情報(寄付金額の上限にかかわる情報)を設定することで、今年いくらの寄付が出来て残りいくら使えるのかなどがわかります。

楽天ふるさと納税

楽天でもふるさと納税を扱っています。

私が2015年に見ていた時は、扱っている自治体が少なかったので利用していなかったのですが、今確認してみると多くの自治体が寄付先として選択可能になっていました。

メリットとしては、楽天市場で商品を購入するのと同じやり方で寄付が可能な点です。ユーザのレビューなんかもありますので、他の人の話を参考に寄付先を選定することができます。

楽天のアカウントをお持ちの方でしたら情報がそのまま使われますので、入力の必要があまりないこともよいですね。さらに寄付なのに楽天ポイントもたまるし使えます。

さとふる

CMでよく見かけた「さとふる」ってサイトもありますね。

ソフトバンクグループの子会社になりますからサイトもしっかりしたつくりになっています。支払いに「ソフトバンクまとめて支払い」や「auかんたん決済」も使えるようです。

 

私は、Tポイントが大量にたまっているので、引き続きふるさとチョイスを使う予定でいますが、こういった情報も引き続き集めていきたいと思います。

 

 

いろいろな自治体のふるさと納税について調査をして、以前の記事も更新しつつ楽しんで行きたいと思います!

 

気に入ってくれたらポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


いつも来てくれてありがとうございます。気に入っていただけましたらポチッとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ



いつも来てくれてありがとうございます。気に入っていただけましたらポチッとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ


-資産運用, 節税, ふるさと納税
-, ,