貸株金利の11月分が振り込まれていました。
他にも配当やキャンペーンの利用によって収入がありましたので、まとめておきたいと思います。
貸株金利についての以前の記事は、こちらです。
10月分の貸株金利配当報告は、こちらです。
11月分貸株金利
11月分は、1,045円でした。1日に取得できる金利は、以下のようになっているようです。
10月より下がっていますが、直近で売るつもりのない銘柄ですので、持っているだけで金利がもらえるのはうれしいですね。
11月分の配当について
他にも11月分として、以下の配当をいただいています。
日付 | 銘柄 | 配当金 |
11/10 | 地域新聞社(2164) | 9 |
11/19 | ライトオン(7445) | 797 |
11/25 | 三栄建築設計(3228) | 23 |
11/26 | AFC-HDアムスライフサイエンス(2927) | 9 |
11/26 | 黒谷(3168) | 9 |
11/26 | 技研製作所(6289) | 15 |
11/27 | トーセ(4728) | 12 |
11/27 | サダマツ(2736) | 2 |
11/27 | 旭化学工業(7928) | 3 |
11/27 | ビックカメラ(3048) | 399 |
11/27 | 鉄人化計画(2404) | 6 |
11/27 | アルファ(4760) | 5 |
11/27 | 夢の街創造委員会(2484) | 12 |
11/30 | TOKAIホールディングス(3167) | 479 |
11/30 | エッチ・ケー・エス(7219) | 11 |
11/30 | 八千代工業(7298) | 2,032 |
以上の合計3,823円でした。
その他の11月分入金
他には、IPO参加のために口座を開設して行っています。今月は、マネックス証券に口座を開きました。その時の口座開設キャンペーンで3000円いただいています。
また、楽天銀行の毎月行っているキャンペーンで、「配当金受取キャンペーン」から120円、振り込み手数料キャッシュバックから300円が戻ってきていました。
「配当金受取キャンペーン」を使ったことに対しての悩み
上記している配当金がとっても少ないのが並んでいるのは、「配当金受取キャンペーン」を使って稼げないかと思いSBI証券の単元未満株(S株)の制度を使って、1株のものを大量に購入し、その配当金を楽天銀行で受け取ることで1件につき10円もらえるのを利用しています。
そこで問題が発生しました。NISAが始まったのです。
NISA口座で買付けた上場株式の配当金等を非課税とするためには、証券会社で配当金等を受け取る「株式数比例配分方式」に変更する必要があります。
このため、今後運用資金が増えNISA口座で株を購入することが出てきた場合にどちらかを選択する必要が出てきます。
今は、毎月積み立てを行いNISA口座を使い切るのがやっとですので問題にはなりませんが、もっと余裕ができてまとめて株を購入できるようになったら切り替えようと思います。まだまだ先の話でしょうが…
まとめ
金利が下がってしまう銘柄はありましたが、これからも続けていきたいと思います。
徐々に設定する銘柄を増やして金利を増やすことでも収入を確保していきたいと思います。